
2021/4/2 (金) 19:00-20:00
Zoom および Youtube にて無料で配信!

名所から穴場まで一挙紹介。
京都を知り尽くしたガイドが案内する、
とっておきの京都お花見ツアーを
オンラインで楽しもう!
京都にお花見に行きたいけど、行けない! そんなあなたのために、京都を知り尽くしたガイドが、王道スポットから地元の穴場まで、桜の名所を映像でご案内。
ご自宅からでも、近くのカフェからでも、どこからでもアクセスして、京都の春を一緒に楽しみましょう。
ツアーのクライマックスは、京都随一の美しさと名高い、妙心寺退蔵院から生中継。紅しだれ桜の下で、僧侶の松山大耕さんにインタビューします!
【当日の流れ】
4/2 金曜日 19:00
19:00 番組スタート!
↓
19:05 - 19:30 京都お花見オンラインツアー
-
まずは定番から。あるエリアの川沿いに咲く満開の桜スポット。そして近くの老舗スイーツの紹介
-
京都人がこよなく愛する出町柳エリアでお花見さんぽ&美味めぐり
-
ディープに楽しむなら西陣!自転車でめぐる古寺の桜たち
↓
19:30-19:40 地元ガイドと楽しむ「桜クイズ」
↓
19:40-20:00 妙心寺退蔵院からライブ中継
-
京都随一の美しさを誇る「紅しだれ桜」鑑賞
-
ミシュランを獲得した「精進料理」って?
-
禅の世界の手ほどき
-
京都の文化の魅力とは?
-
インターネットを利用したイベントとなりますので、お客様のご利用状況やネットワークの混雑状況等によっては視聴品質に影響がでる可能性があります。こちらに関して保証はいたしかねますのでご了承ください。
-
ツアー前日までに、ZoomやYouTube LIVEのアクセスURLやツアーに参加する上での大事な情報がメールで届くので、必ずチェックをお願いします。

Your tour guide
主催は「株式会社のぞみ」。京都に特化したユニークなツアーやイベントを企画する会社です!
京都観光ガイドブックの「京都地図本」や「英語で京都を案内できますか?」など数々のベストセラーを手掛け、Facebook上に3万人を超えるファンを擁する「とっておきの京都」を運営するなど、京都の魅力を地元から発信する「株式会社のぞみ」が今回のツアーを主催しています。
記念すべき第1回目ということで、同社代表の藤田がみずからガイドとして、京都の桜スポットや、行き帰りにぜひ訪れたい美味しいお店をご紹介します! 番組の中では、時間のゆるす限り、観光のご相談も受け付けますので、どんどん質問してくださいね。
「株式会社のぞみ」について
日本最大級の日本酒イベントSAKE Springや、お寺やビルの屋上などユニークなロケーションで開催するグルメイベント「京都まるごとマルシェ」を開催し、年間数万人を動員。観光を通じて地域を活性化させようとがんばっている会社です。京都で心に残るイベントや、研修旅行、社員旅行をしたいという企業からの依頼を受けて旅をプロデュースするのも重要な仕事。
京都随一の桜の名所
妙心寺退蔵院から生中継!

【ゲスト】
松山 大耕 (Daiko Matsuyama)氏
臨済宗 妙心寺退蔵院 副住職
1978 年京都市生まれ。2003年東京大学大学院 農学生命科学研究科修了。埼玉県新座市・平林寺にて3年半の修行生活を送った後、2007年より退蔵院副住職。日本文化の発信・交流が高く評価され、2009年観光庁Visit Japan大使に任命される。また、2011年より京都市「京都観光おもてなし大使」。2016年『日経ビジネス』誌の「次代を創る100人」に選出され、同年より「日米リーダーシッププログラム」フェローに就任。2018年より米・スタンフォード大客員講師。2019年文化庁長官表彰(文化庁)、重光賞(ボストン日本協会)受賞。
2011年には、日本の禅宗を代表してヴァチカンで前ローマ教皇に謁見、2014年には
日本の若手宗教家を代表してダライ・ラマ14世と会談し、世界のさまざまな宗教家・リーダーと交流。また、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に出席するなど、世界各国で宗教の垣根を超えて活動中。
京都お花見マップ
お気に入りのスポットをブックマークして、これからの花見プランに入れましょう!
アーカイヴ動画
KYOTO SAKURA GALLERY
桜色に染まる京都の景色を納めましょう。
コレクション随時更新中!

企画の目的

イベントへのご参加が、京都の応援になります!
コロナ禍で、観光都市・京都の街も大きな影響をうけました。葵祭をはじめ地域の要である祭は当面中止され、旅館やホテル、ものづくり企業、飲食店は不振に苦しんでいます。
また皆様も、自宅での生活が長くなることで、どうしても気分が落ち込みがちではない
でしょうか。
VIP向けの観光ツアー・イベント企画を行う株式会社のぞみでは、オンラインで様々な京都の文化を発信していきます。五感を研ぎ澄ませ、元気になるお手伝いをしながら、京都を盛り
上げていきたいです。
日本各地のみなさんからの応援を受け、ともに、復興に向けて歩んでいけたら、これ以上の
ことはありません。ぜひご参加いただき、京都の応援をお願いします!
【FAQ】
Q. 顔や自宅が映るのはいやなのですが……?
A. 参加者の方のカメラは標準でOFFになっています。皆様からガイドとゲストの顔は見る
ことができますが、ガイドとゲストや他の参加者の方が皆様のお顔を見ることはありません。
Q. 当日、開催時間に見られるかどうかわかりません
A. 当日の模様は、録画し、後日YouTubeで自由に見られるようにする予定です。当日予定が
入ってしまった場合は、後日ご覧の上、ご体験ください
また、途中からの参加、途中での退出も自由ですのでご安心ください
Q. パソコンに不慣れでも参加できますか?
A. ZOOM以外、Youtubeも使って同時配信いたしますので、当日は、特に複雑な操作は
ありません。
Q. 子どもが入って来たり、周囲の音が入ってしまうかもしれませんが大丈夫ですか?
A. 参加者の皆様のカメラ・マイクはOFFにしますので、お子様の声や、部屋の音などは、
配信されませんのでご安心ください。